2011-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移転のお知らせ

去年から始めたこのブログですが、このたび移転することにしました。新アドレスは http://hkmurakami.com/ になります。僕自身のネット上でのアイデンティティについて考えていくうちに、様々なソーシャルネットワークやブログサービスに点在する「僕」を統…

どうでもいいシリコンバレー事情:70−79

ログから流れる前にまとめました。どうでもいいシリコンバレー事情70:移民(特にインド系と中国系)の人は乱暴な運転をする人が多いので気をつけて! どうでもいいシリコンバレー事情71:古い町ほど緑が多い。大前研一さんも最近言ってましたね。 どう…

どうでもいいシリコンバレー事情:

どうでもいいシリコンバレー事情70:移民(特にインド系と中国系)の人は乱暴な運転をする人が多いので気をつけて! どうでもいいシリコンバレー事情71:古い町ほど緑が多い。大前研一さんも最近言ってましたね。 どうでもいいシリコンバレー事情72:…

アメリカの大企業は本当に若いのか

よく某巨大掲示板で、「アメリカの大企業は若い!2,30年前に出来た企業ばっかり!それに比べて日本は全然だめだ!」なんて書き込みを見かけます。 けど現地人としては「ホントに??」と思いました。そりゃ世界的に知名度が高い企業が最近台頭してきまし…

どうでもいいシリコンバレー事情1−69(?)

昨日勢いと気の向くままに連投した「どうでもいいシリコンバレー事情」シリーズをまとめてほしいとの声がありましたので、ブログにまとめることにしました。 番号も間違えたりしたままでございます。 どうでもいいシリコンバレー事情1:スタンフォード大学…

【東電】「不確定」は最も恐ろしい

人間は無意識に回りの環境から情報を集め、自分の今までの経験と知識から想定されるベストの選択をする生き物です。逆に言えば、その情報がうまく集まらなかったり、どうにも信用が無い場合は判断が鈍ったり、行動が変わったりします。至極当然のことですよ…

Linkedin株を買うのはナンセンス

Linkedinが先週株を公開しました。IPOってやつです。まるで90年代後半を思い出させるような怒涛の勢いで、二日間で株価は初日の倍以上に膨れ上がりました。 この時点でのLinkedinの時価総額は$10B(約8200億円)です。さて、こ…

【通ってみた】アメリカの夜間学校

タイトル通り、僕は今アメリカの夜間学校に通っています。授業は、”Mandarin Chinese" − 中国語ですね。ここでのクラスメイトはホントいろいろな人がいるので、ちょっと紹介します。 短大の学生 お昼も同じ学校に通う彼らがやはり一番多いです。中国系の生徒…

「アップルの株ってどうやって買うの?」

「アップルの株ってどうやって買うの?」アップルファンの方に以前Twitterでこんな質問を受けました。そのときは「1株買っても損するからやめたほうがいいですよ」と答えたのだが、今日はちょっと説明を。 アップル株ですが、現在1株$348です。すでに…

ブラウザ戦争

昨日ジムに行ったら、Rockmeltで働いている大学時代からの友人に数ヶ月ぶりに会った(ソーシャルネットワークに特化したブラウザ:NetScapeのファウンダー達が起業)。 彼との話の中で、ブラウザしか作ってない会社がどのように利益を出すのかを知ることがで…

JALの黒字化とアメリカ州政府の現状

JALが黒字化しました。 2010年初期に倒産してからのスピード復帰。GMも黒字化したけど、JALはそれ以上のスピードで回復しましたね。 ここで個人的に考えさせられるのは、以前のJALにはどれだけの無駄コストがあったのであろうかという事。スチュワーデス…